こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。
今回は、ホットクックを使って作る「サラスパ(サラダスパゲティ)」をご紹介します。
このレシピの最大の特徴は、面倒な湯切りをしなくていいところ!
簡単に作れますので、 ぜひ、ご家庭の好みに合わせてアレンジしながら作ってみてくださいね。
ホットクックで作る「サラスパ」レシピ概要
材料(3~4人分)
- サラスパ用パスタ(4分ゆで) 200g
- オリーブオイル 大さじ1
- 水 400ml
- ハム 2枚~
- キュウリ 1本
- コーン 適量
- 【A】マヨネーズ 大さじ7~
- 【A】塩、黒胡椒 適量
- 【A】砂糖 小さじ2
動画で見る
工程を動画で確認したい方は、こちらからどうぞ!
ホットクックで作る「サラスパ」の手順
1. パスタを内鍋にセット

内鍋に、4分茹でのサラスパ用パスタ(200g)をバラバラになるように入れ、上からオリーブオイル(大さじ1)と水(400ml)を回しかけます。
2. 加熱する

内鍋をホットクック本体にセットし、まぜ技ユニットを取り付けます。フタを閉じたら「手動で作る」→「煮物(まぜる)」→4分で加熱をスタートしてください。
パスタを加熱している間に、キュウリ(1本)とハム(2枚~)をそれぞれ細切りにしておきます。コーン(適量)も必要な分だけ出しておきましょう。
3. パスタをほぐす

加熱が終わったら、内鍋を開けて全体を混ぜ、パスタをほぐします。もし中央に少し硬い麺が残っていたら、下の方に埋めるようにすると余熱で最終的に柔らかくなります。
4. 調味料と具材を加える

【A】の調味料【マヨネーズ(大さじ7)・塩、黒胡椒(適量)・砂糖(小さじ2)】と、先ほど切ったキュウリ・ハム・コーンをを内鍋に入れ、全体を混ぜ合わせます。
5.冷やして完成

混ぜ終わったら別の容器に移し、しっかり冷ましてから、冷蔵庫で更に冷やします。(冷たくなくても構わない場合は、このままお召し上がりください。)
★ゆで卵をそえてみました★

ゆで卵を砕いて、サラスパに加えてもよいのですが、脇にそえるだけでも華やかになります♪
★作り置きしても塊になりにくい★

写真は、昼に作って夜まで冷蔵庫に入れておいたものですが、極端に麺が固まったり、くっついてしまうという事はありませんでした。
おわりに
今回は、ホットクックで作る「サラスパ」のご紹介でした。
サラスパは子供から大人までみんなが喜ぶ、家族ウケ抜群のサラダ。
ホットクックを使えば湯切りいらずでラクに作れるので、忙しい日でも気軽に作れるのがうれしいです♪
具材も自由にアレンジできるので、ツナやゆで卵を入れてみたりと、ご家庭の味付けに合わせて楽しんでみてくださいね。

こちらのレシピもおすすめ
他にもいろいろなおすすめレシピを紹介しています!よろしければこちらもあわせてどうぞ^^

