こんにちは、たろすけです。
今回は、ホットクックで簡単に作る「蒸し鶏」を紹介します。
ホットクックで作る蒸し鶏は、シンプルな材料で手軽にできるのに、仕上がりは驚くほどしっとり!
ほんのり生姜とネギの風味を効かせることで、カオマンガイのような風味も簡単に出せます。ポン酢やお好みのドレッシングなど、色々なソースでアレンジを楽しめるのもポイントです!
ホットクックで作る「蒸し鶏」レシピ概要
材料
▼蒸し鶏の材料
- 鶏むね肉 400g程度
- 生姜(薄切り) 1かけ分
- 葱の青い部分 1本分
- 調理酒 大さじ2
▼タレの材料(クラシルさんの油淋鶏のタレ)を参考にしています。
- 長ネギ(みじん切り)1/3本
- 醤油 大さじ2
- 酢 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- ごま油 大さじ1
- 生姜チューブ 小さじ1
- にんにくチューブ 小さじ1
所要時間
調理開始から盛り付けまでで、だいたい35~40分ほどです。ほとんどホットクックの加熱時間ですので、実働は10分程度です。
動画で見る
工程を動画で確認したい方は、こちらからご覧ください。
ホットクックを使った「蒸し鶏」の作り方
1.内鍋に鶏むね肉をいれる
まずは、内鍋に鶏むね肉400g程度をいれます。
※鶏むね肉は、内鍋に入れる前に2.5cmの厚さになるよう厚みのある部分を切り開いておきます。
2.生姜、葱、酒をいれる
次に、鶏むね肉の上に薄切りにした生姜(ひとかけ分)と葱の青い部分(1本分)をのせて、調理酒を大さじ2まわし入れます。
3.ホットクックで調理
ホットクック本体に内鍋を設置しフタをしめたら、メニュー番号No.099「鶏肉・豚肉(ゆで)」で設定しスタートボタンを押します。
4.加熱が完了したら、内鍋から取り出す
ホットクックの加熱が完了したら、すぐに鶏むね肉を内鍋から取り出します。
(生姜と、ネギの青い部分は取り除きます)
5.お肉をカットする
取り出した鶏むね肉は、お好みのサイズにカットします。(加熱直後は、熱いので火傷にご注意ください!)
5.お好みのタレをかけて完成
タレの材料(みじん切りにした長ネギ1/3本分、醤油大さじ2、酢大さじ2、砂糖大さじ2、ごま油大さじ1、生姜チューブ小さじ1、にんにくチューブ小さじ1)を全てまぜ合わせて、蒸し鶏の上にかけたら完成です。※タレのレシピは、クラシルさんの「油淋鶏のタレ」を参考にしています。
その他、たろすけオススメのタレはこちら!
- ポン酢+青ネギ
- 青じそドレシング
- 和風ごまドレッシング
- 葱油ソース(もっとクック購入者限定レシピ)
ホットクックで作る「蒸し鶏」のオススメポイント
とにかく簡単に作れます!
まず、何よりオススメしたいポイントは作り方が簡単なところ!
材料も、手軽に揃うものばかりですし、なによりホットクックがいい感じに調理してくれるので本当に楽なので、何を作ろうか困ったときに、ついつい作りたくなってしまいます!
いろいろなアレンジや味変が楽しめます!
蒸し鶏自体は、生姜の風味がついているくらいで味は淡白なため、色々なタレやドレッシングなどが合います!
私のお気に入りは、ポン酢や青じそドレッシングなどのさっぱり系ですが、娘は和風ドレッシングを合わせるのが好きみたいです♪
家族でそれぞれ好きな味で食べられるのも、良いところですね^^
おわりに
以上、ホットクックで作る「蒸し鶏(スチームチキン)」でした。
ちなみに我が家では、スーパーのセールなどで鶏肉がお安く手に入ったときによく作っています!ムネでもモモでも美味しくできるので、その日に手に入った鶏肉でぜひ試してみてくださいね!
ちなみに、ホットクックと鶏肉の相性は抜群。以下のレシピもおすすめなのであわせてどうぞ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!