こんにちは、ホットクックで遊ぶたろすけさん家です。
いやあ。久しぶりに「これは!」と感動したレトルトスープを見つけました。
何かというと「キユーピー3分クッキング 野菜をたべよう!スープの素」シリーズです。
企業のギフティングでもなんでもなく、純粋に見かけて試してみたのですが、これがすこぶる美味しい&使い勝手が良くってですね。
具体的には、とにかく味が濃すぎないんですよ!レトルトスープの素なのに優しい味…!
塩辛い商品が多い中で、この絶妙な味加減はなかなか貴重だと思っていて。これは紹介せねば…ということで、実際に作ってみた感想や、アレンジのしやすさ、そしてホットクックとの相性の良さなどをお伝えしてみます。
「市販のレトルトスープは味が濃い…」と感じて回避している方にぜひ試してほしいです。
キユーピー3分クッキング 野菜をたべよう!スープの素とは
まずは商品の概要から。
「キユーピー3分クッキング 野菜をたべよう!スープの素」は、よくあるいつもの野菜と一緒に煮るだけで、簡単に食べるスープが完成するというレトルトパウチ商品。以下の3品がラインアップされています。
裏面のレシピをご覧いただくとわかるとおり、どの商品も先に材料を煮ておき、最後に本商品を加えて仕上げるタイプ。かなりシンプルな手順なので、誰でも簡単につくれると思います。
内容量は2~3人前が2回分。ネットだと高いのですが、スーパーでは1パック198円ほどで販売されています。2〜3人で1食あたり約100円ということで正直そこまで安くはないのですが、後述するメリットを考えると、個人的にはものすごくアリだと思っています。(特にホットクックユーザーのかた)
実際に作って食べてみた感想
我が家では全種類を踏破したのですが、実際に食べてみてどうだったのか。先に味や使い勝手の感想をお伝えしておきます。(調理シーンはのちほど)
レトルトとは思えない優しい味
3つの味に共通して言える、このスープ最大の特徴が「レトルトとは思えない優しい味」です。
「給食のよう」というとわかりやすいでしょうか。塩分や旨みが強すぎない、素材の味をしっかり感じられるバランスになっているんですよね。ほんのり優しい口当たりなので、最後までさらさらと食べられちゃいます(スープまで無理なく完飲できました)。
これ、味濃い目が一般的なレトルトスープでは珍しい立ち位置だと思っていて。子どもからお年寄りまで、誰もがほっとできる味だなあと感じます。個人的にはめちゃめちゃ好印象です。
アレンジの幅が広い
アレンジの幅が広いのも個人的な高評価ポイントです。
キユーピーの公式サイトにアレンジレシピが載っているんですが、結構いろいろな料理に転用ができそうなんですよね。例えば、チャウダーならポタージュやグラタンのベースにしたり、ミネストローネならイタリアン鍋やジュレにしたりすることもできるようです。
個人的にはミネストローネをポークビーンズにしたり、チャウダーをリゾットやスープパスタにしたりといった活用ができるかなと考えています。上述したように味つけが優しいぶん、いろいろな素材とケンカせず、使いやすいと思います。うーん、素晴らしい。
ホットクックにぴったりすぎる
そして極め付けが、自動調理鍋ホットクックとの相性の良さです。
もともとホットクックは野菜を美味しく仕上げられるのが特徴。野菜の旨みをしっかり引き立てるこのスープの素との相性は抜群で、とっても美味しくいただけました。
材料を適当に切ってボタンを押すだけでOKですし、忙しいときでも簡単に栄養バランスの良いスープが作れて便利です。
ホットクックで調理してみました
ということで、実際にホットクックを使った調理手順を紹介します。
ここではミネストローネを袋に記載の分量で作った例をお見せしますが、チャウダーも和風スープもほぼ同じ手順で作れます。お手元にホットクックがある方はぜひ参考にしてみてください。
1.野菜を食べやすい大きさに切る
まずお野菜を食べやすい大きさに切ります。ミネストローネの場合は、キャベツ70g、たまねぎ110g、にんじん90gです。
2.ホットクックの内鍋に野菜と水を入れる
ホットクックの内鍋に野菜をすべて入れ、水を400ml加えます。
3.「かきたま汁」で加熱する
まぜ技ユニットをつけてからフタをしめ、自動調理番号No.309「かきたま汁」でセットします。
4.報知音がなったらソースを加え再加熱
残り3分になると報知音がなります。そうしたら、取り消しキーを押さずにホットクックのフタを開け、ソースの素を加えます。そしてフタを閉じ、スタートを押して再加熱してください。
5.できあがり
これで完成です。いい感じに仕上がりました。とってもいい匂い。
6.盛り付けていただきます
お好みの器に移して、いただきます。
おわりに
以上、キユーピー「野菜を食べよう!スープの素」の紹介でした。
塩味控えめで、子どもからご年配の方まで食べやすい味わいになっているのが大きな特徴です。さらにアレンジの幅が広く、ちょっとした工夫でリゾットやグラタン、ポタージュなどにも早変わり。ホットクックとの相性も抜群ですので、ぜひ試してみてください。
めちゃめちゃおすすめです!