ホットクックのレシピや情報を発信しています

材料は水と油だけ!SHOWA「焼きたてフィナンシェミックス」を実食レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
焼きたてフィナンシェミックスでフィナンシェ作ってみた

突然ですが、みなさん。
焼きたてのフィナンシェはお好きですか?

表面はカリッ中はしっとりやわらか
一口かじれば、たちまち香ばしいバターの風味が広がり、幸せな気持ちにしてくれる魅惑のお菓子。

想像しただけで食べたくなってきますよね。

そんな焼きたてフィナンシェ、実はご自宅で「お水」と「油」だけで作れてしまうってご存知でしたか?

ということで今回は夢のようなミックス粉「焼きたてフィナンシェミックス」をご紹介します。

小学生でも難なく作れるほど簡単です。親子のお菓子作りにもおすすめですよ。

Contents

はじめに

SHOWA「焼き立てフィナンシェミックス」とは

焼きたてフィナンシェミックス

こちらが今回紹介する昭和産業さんの「焼きたてフィナンシェミックス」。
2022年9月に発売された家庭用の製菓ミックス粉です。希望小売価格は税込540円。全国のスーパーなどで購入できます。

以下に引用するような魅力的なコンセプトで作られていて、まさに簡単さと本格的な味わいを両立させた商品になっています。

材料3つで「まぜる、型に入れる、焼く」のカンタン3ステップ。生地を寝かせることなく、30分以内で完成する、“簡単+時短スイーツ”です。オーブンだけでなくトースターで焼くこともできるので、オーブンのないご家庭でも気軽にお試しいただけます。フィナンシェの一番の食べ頃は“焼きたて”です。その焼きたてフィナンシェの特長である“カリッと食感”、“ほろふわ食感”と、発酵バター粉末を使用した贅沢な風味を本商品でお楽しみいただけます。

焼きたてフィナンシェミックスのプレスリリースより引用

油と水を混ぜて焼くだけ

フィナンシェの材料

この商品の最大の魅力は、なんといっても『簡単』であること。

(1)ミックスと油、水の3つを混ぜて、(2)型に入れてオーブンもしくはトースターで焼く。

たったこれだけで本格的なフィナンシェが作れてしまうだなんて、夢のようではありませんか?
個人的には“革命”といってもいいくらい画期的だと思っています。

焼くときのヤケドにさえ気をつければ、小学生…ともすれば未就学児でも作ることができるかもしれません。

実際に作ってみました

そんな「焼きたてフィナンシェミックス」
実際に作ってみるとどんな感じなのか、ここから手順にそってご紹介していきます。

用意するもの

用意するものは以下のとおりです。(3x8cm相当のフィナンシェ約5個分です)

<材料>
焼きたてフィナンシェミックス …100g(1/2箱)
・サラダ油 … 大さじ3
・水 … 50ml

<道具>
・材料を混ぜるボール・泡だて器
スティックフィナンシェ型(ラフト型)10個取
・オーブンレンジ(我が家はSHARPヘルシオのAX-XA30を使いました)

油の代わりに溶かしバター(有塩)を使うと、濃厚な仕上がりになります。
※オーブンレンジの代わりにトースターでもOKです。
※型は紙・金属・シリコンなどでもOKです。ただしオーブンやトースター対応のものをご使用ください。
※パッケージによると、おすすめの型のサイズは角型(3x8cm)や丸形(底面直径5cm)です。

1.ボールで材料を混ぜる

油で作ったフィナンシェミックス
サラダ油で混ぜたときの質感
バターで作ったフィナンシェミックス
溶かしバターで混ぜたときの質感

まずはボールに、フィナンシェミックス100g(1袋)、油もしくは溶かしバターを大さじ3、水50mlを入れ、泡だて器でダマがなくなるまでしっかり混ぜます。

サラダ油を使うと糸を引くようなトロッとした質感に、溶かしバターを使うともったりとしたクリーム状になります。

2.フィナンシェの型に流し入れる

フィナンシェの型に液を流し入れたところ
ちょっと入れすぎたかも

液ができたら、フィナンシェの型に入れていきます。
生地の厚みが1cmほどになるようにし、型の8分目以上までは入れないようにします。

我が家では、シリコン加工されている鋼板タイプのスティックフィナンシェ型(ラフト型)10個分を使いました。
丈夫で使いやすいのでオススメです。

3.オーブンやトースターで焼く

焼き立てフィナンシェミックスをオーブンで焼く

220度に予熱したオーブンに型を入れ、10~15分程度焼いていきます。
※220度まで設定できない場合は、180度で20~25分程度焼きます。

トースターを使う場合は、500~600Wで8~15分程度焼きます。

生地の厚みや、お使いのオーブン・トースターによって多少時間が前後することもあるとのことです。適宜様子を見つつ焼きましょう。

4.できあがり

焼き立てフィナンシェミックスで作ったフィナンシェ

焼き上がったら、竹串等でフィナンシェを刺し、生地がつかなければ完成です。

どうでしょう、拍子抜けするほど簡単ではありませんか?

本当にたったこれだけの手順で、写真のような立派なフィナンシェが作れてしまうんです…!

なお、裏面も焼色をつけたい場合は、裏面を上にして型に戻し、追加で加熱を行ってください。

焼き立てフィナンシェミックスの実食レビュー

まるでフロマージュのような味と香り

フィナンシェ割ってみた

焼きたてを割ってみるとこのような感じ。
表面はカリッとしているのに、中はふんわりやわらか。理想の焼き加減に仕上がりました。

肝心の味や香りはというと、発酵感がかなり強めで、まるでフロマージュやチーズケーキのよう
よくある王道のフィナンシェとは一味違った配合になっていて、牧場のスイーツコーナーで食べられるような発酵バターの芳醇さやコク深さを楽しめます。

油ではなく溶かしバターを使うと、よりこの特徴が際立ち、濃厚な仕上がりになります。

チーズケーキ好きにはたまらない味だと思います。

アレンジがしやすい

焼き立てフィナンシェミックスで作ったチョコフィナンシェ

アレンジがしやすいのも嬉しいポイントだと思います。

ご紹介した通常レシピの他に、ココアパウダー入り(最初の混ぜる工程で、大さじ1強を入れる)も試してみたのですが、これもまあ美味しかったです。

他にもレモン汁を入れて爽やかにしたり、お抹茶を入れて和風フィナンシェにしたり、紅茶を入れてオシャレにしたり…。

いろいろなアレンジができると思います。お好みの味つけにカスタムできるのも魅力の1つと言えそうです。

とにかく簡単で作りやすい

子供と一緒にフィナンシェを作った

そして極めつけは、何と言ってもこの「作りやすさ」ですね。

素晴らしいの一言です。

今回、ほとんどお菓子作り経験のない小学生の子供と一緒に作ったのですが、まったく引っかかる箇所もなく。あっという間に絶品フィナンシェを作ることができました。

冒頭でも書きましたが、焼くときのヤケドにさえ気をつければ、未就学児でも作ることができるかもしれません。

まとめ

以上、SHOWAさんの「焼き立てフィナンシェミックス」のご紹介でした。

まさか、あの憧れの焼きたてフィナンシェをこんなに簡単に自宅で作れる日が来ようとは!
驚きを隠せない、最高のお菓子作り体験でした。

ご家族で一緒に作ってみてもいいでしょうし、バレンタインなどで手作りお菓子を用意するときにもピッタリだと思います。

ご興味あれば、お試してみてはいかがでしょうか。

P.S)それにしてもSHOWAさんの粉もののクオリティの高さには毎回驚かされますね。姉妹品の「まんまるおおきなホットケーキのもと」も素晴らしい商品なので、そちらもぜひチェックしてみてください。

Share
  • URLをコピーしました!

このブログの運営者

たろすけ(妻)・たろ夫(夫)の夫婦で活動するホットクック系個人メディアです。このブログのほか、YouTubeTwitterでレシピやお役立ち情報を発信中。各SNSの合計フォロワー数2万名を突破しました。

暮らしのルーティンの大部分を占めるキッチンでの時間。そこにホットクックを使った『遊び(=「楽しみ」と「ゆとり」)』を持たせる生活を、動画や文章を通じて表現・発信しています。

商品紹介やWEBメディアの制作協力なども行っています。
活動内容はこちら
お仕事のご依頼はこちら

Contents