ホットクックのレシピや情報を発信しています

ホットクックの裏技!「蒸し板」と「蒸しトレイ」を同時に使って二段蒸しする方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
ホットクックで蒸しトレーと蒸し板を同時に使って二段蒸しをする

蒸し物にも強いホットクック。
夏はトウモロコシやナス、冬は肉まんやシュウマイを蒸したりと、蒸し器のように使われている方も多いかと思います。

ただ、蒸し器と違ってホットクックには「段」がないので、「一度に蒸せる量が少ない」という弱点がありますよね。

そんなときにオススメなのが、蒸しトレーと蒸し板を同時に使う「二段蒸し」です。

二段蒸しができると、たとえば、

  • 複数の蒸し料理が同時に作れる
  • まとめて大量の蒸し物ができる
  • 背の高いものが蒸せる

…と、量が蒸せない弱点をカバーできます!

ホットクックの蒸し調理がさらにはかどりますので、ぜひ参考にしてみてください!

この記事はヘルシオホットクックの1.6L/2.4L向けです。ご了承ください。

Contents

ホットクックの二段蒸しとは?

ホットクックで二段調理
ホットクックの二段蒸しの考え方

ホットクックの「二段蒸し」とは、その名の通り、ホットクック1台で一気に二段の蒸し物をすることです。(上図)

(1)内鍋に水と「蒸し板」をセットして、(2)その上に「蒸しトレイ」を乗せて同時に蒸し調理をします。

公式には定義されていない「裏ワザ」的な使い方なのですが、この方法を取り入れることで以下のようなメリットがあります!

ホットクックでも大量の蒸し物ができる

ホットクックの蒸し板でたっぷりなすを蒸す

まず1つめが「大量の食材が蒸せる」ようになること。

最近の機種に付属している「蒸しトレイ」は、内鍋のフチに引っかけて使う構造上、すぐ真上に本体のフタがきてしまうので、たくさんの食材をもりもり蒸すことができないのですよね…。

そんなときに蒸し板を併用できると、「蒸しトレイの下」も蒸し物に使えるようになる分、一度にたくさんの食材を蒸せるようになります!(また蒸しトレイを使わず、蒸し板だけにすれば、庫内の高さをフルに使えるメリットもあります)

ちなみに1.6Lだと、蒸しトレイの底~蒸し板の間に約6cmほどの空間があります。ここを有効活用できます!

複数の食材を同時に蒸せる

ホットクックの二段蒸しで作ったシュウマイ定食

二段蒸しができると、上段と下段とで別々のものを蒸すこともできます。

たとえば…

  • 蒸しトレーは野菜、蒸し板はシュウマイ
  • 蒸しトレーは肉まん、蒸し板は肉巻き野菜

というように、別々のものを同時調理できるわけです!

ホットクックで二段蒸しするために必要なもの

そんな二段蒸しはどうやってやるのか?くわしくご説明していきます。
まずは使う道具のご紹介です。

1.6/2.4L向けですのでご注意ください

ビタクラフト「スチームスタンド15.0cm」

ホットクックにぴったりのビタクラフトのスチームスタンド
使用感があってすみません
ホットクックにシンデレラフィットするビタクラフトのスチームスタンド

蒸しトレイはあるけれど、蒸し板はない…という方は、ビタクラフトの「スチームスタンド(15cm)」がオススメです。

写真のとおり、ホットクックの1.6Lの内鍋にシンデレラフィット。2.4Lでも問題なく使えるサイズ感になっています。

お値段もリーズナブルで、なんとアマゾンで1300円ほどで購入できます(2022年12月現在)。ホットクックの純正品の蒸し板よりも1000円以上も安いです。しかも品質も丈夫で、使い心地もとても良いです…!

¥1,307 (2022/12/06 21:37時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ビタクラフトのスチームプレートは金属製です。雑に設置すると内鍋に傷がつくおそれがあります。雑に扱わず丁寧に設置すればまったく問題ありませんが、傷のリスクは念頭において利用を検討してください。

純正の「蒸しトレー」

ホットクック純正の蒸しトレイ

蒸し板はあるけれど、蒸しトレーがない…という方は、SHARP純正の「蒸しトレー」を買い足しましょう。

トレーに関しては板のような代用品がありませんので、純正を頼るのが一番です。

現在販売されている蒸しトレーのラインナップは以下のとおりです。

適合機種とサイズ商品
1.6L(G型)楽天市場で見る 型番:3629400009
2.4L(~F型)楽天市場で見る 型番:3629400006
2.4L(G型)楽天市場で見る 型番:3629400008

二段蒸しのやりかた

道具が揃ったら、実際にホットクックの二段蒸しに挑戦してみましょう!手順は簡単。

(1)内鍋に水を入れ、(2)蒸し板を置いてその上に具材を乗せ、(3)蒸しトレイを置いて具材を乗せ、(4)フタをして所要時間蒸す。これだけです。

以下、画像で紹介します。(具材は割愛しています)

STEP
内鍋に水を入れる
ホットクックに水を入れたところ
STEP
水の上に蒸し板を置き、その上に具材を乗せる
ホットクックにシンデレラフィットするビタクラフトのスチームスタンド
具材は割愛しています
STEP
蒸しトレイを置き、その上に具材を乗せる
ホットクックに蒸しトレイをセット
具材は割愛しています
STEP
フタを閉めて、所要時間蒸す
ホットクックで手動で蒸す10分

簡単ですよね!

二段蒸しでできることあれこれ

過去に二段蒸しを使ってやってきた実例をいくつかご紹介します。

蒸し野菜を大量に

二段分のスペースを使って、ナスをたっぷり蒸しています。一度にここまで蒸せるようになります。

シュウマイ+蒸し野菜

シュウマイと蒸し野菜(モヤシ+キノコ)も問題なくできました。

庫内の高さを活かした蒸し物

こちらは二段ではなく、蒸し板のみを使った場合の例です。

トレーを使うよりも庫内の高さを活かせるので、トウモロコシのようなものもまとめてたくさん蒸すことができました。

まとめ

以上、ホットクックの裏ワザこと「二段蒸し」についてご紹介してみました。

蒸し器の代わりにはなるけれども、なかなか量が作れなくて…とお困りだった方は、ぜひ参考にしてみてください。

ホットクックの活用効率がグーンと良くなるはずです!

¥1,307 (2022/12/06 21:37時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

YouTubeの動画でも詳しくご紹介していますので、宜しければご覧になってみてください。

Share
  • URLをコピーしました!

このブログの運営者

たろすけ(妻)・たろ夫(夫)の夫婦で活動するホットクック系個人メディアです。このブログのほか、YouTubeTwitterでレシピやお役立ち情報を発信中。各SNSの合計フォロワー数2万名を突破しました。

暮らしのルーティンの大部分を占めるキッチンでの時間。そこにホットクックを使った『遊び(=「楽しみ」と「ゆとり」)』を持たせる生活を、動画や文章を通じて表現・発信しています。

商品紹介やWEBメディアの制作協力なども行っています。
活動内容はこちら
お仕事のご依頼はこちら

Contents