放ったらかしでご飯を作ってくれる自動調理鍋「ホットクック」。
2022年11月現在、450を超える公式レシピがあるのですが、これをすべて片っ端から作っていったら面白そうだなと思ったのでホントに挑戦をしてみることにしました。
題しまして「ホットクック公式レシピを全部作る旅」。
はたして踏破なるか、こちらのページで経過をお伝えしていきたいと思います!
(Since 2022/11/30)
企画の概要
450を超える公式レシピを番号1から順番に片っ端から作っていって、その仕上がりや感想を、忖度なしにストレートにお伝えしていこう、という試みです。
以下の自動調理メニュー一覧を使って、我が家のホットクック(KN-HW16FとKN-HW24Gの2台)に対応するレシピを、すべて、なるべく忠実に作っていきます。(基本的には24Gでやっていきます)

ただし、公式レシピの中には「1.0L限定メニュー」「旧機種専用メニュー」「ヘルシオデリ」などが含まれます。こうした対応できない・特殊なメニューについては除いてのトライになりますのでご了承ください。
作った記録はこちらから
ということで、実際に作っていった記録をこちらからリンクしていきます。
1記事5品ずつでやっていきます。都度更新していきますので、ときどきのぞいてやってください。
メニュー番号1~5 根菜の煮物ゾーン

No1.肉じゃが
No2.筑前煮
No3.かぼちゃの煮物
No4.里芋の煮転がし
No5.豚バラ大根 ★オススメ!
メニュー番号5~10 カレー&シチューゾーン

No6.八宝菜
No7.チキンと野菜のカレー(無水カレー) ★オススメ!
No8.キーマカレー
No9.クリームシチュー
No10.ビーフシチュー
メニュー番号11~15 煮込み&煮物ゾーン

No11.じゃがいものポタージュ
No12.おでん ★オススメ!
No13.ポトフ
No14.ひじきの煮物
No15.きんぴら
メニュー番号16~20 魚介ゾーン

No16.さんまの骨までやわらか煮
No17.肉みそ
No18.黒豆
No19.アクアパッツァ
No20.いかめし
メニュー番号21~25 魚介ゾーン2

No21.一尾魚の煮つけ
No22.いわしの梅煮
No23.いわしの骨までやわらか煮
No24.おかゆ
No25.かぼちゃのポタージュ ★オススメ!